結婚相談所&婚活サイト&婚活パーティーの比較
結婚相談所・婚活サイト・婚活パーティーをそれぞれ項目ごとに比較していきます。それぞれの婚活を比較して自分にあった婚活を選びましょう。
結婚相談所 |
約1~3万人 結婚相談所の規模にもよりますが、全国展開している大手の結婚相談所であれば会員数3万人を超えるところもあります。比較的小規模な結婚相談所でも数千人の会員数はいるようです。 |
---|---|
婚活サイト |
約6万人 スマートフォンなどの普及でインターネット上で手軽に会員登録できる婚活サイトの会員数はかなり増えてきているようです。中には累計会員数が100万人を超えるところもあるようです。 |
婚活パーティー |
10人~40人 婚活パーティーに関しては会員数ではなく、1度のパーティーに参加する人数です。「パーティー」というくらいなので大人数をイメージする人もいますが、少人数でゆっくり相手と話が出来るタイプの婚活パーティーなどもあります。 |
結婚相談所 |
約1年 結婚相手が見つかり、成婚退会した人は大体1年前後で結婚を決める人が多いようです。活動期間は人それぞれですが早い人は3ヶ月程度で結婚に至る人もいるようで、早々に相手が見つかってしまえば、かかる費用も大きく変わってきます |
---|---|
婚活サイト |
約1年 婚活サイトで結婚を決めた人は、約1年程度の活動で結婚しているようです。結婚に至らなかった場合の平均活動期間はもう少し長いようですが、大体1年で区切りを付ける人が多いようです。 |
婚活パーティー |
半年~1年 婚活パーティーについては、活動期間というよりも婚活パーティーに参加した回数が何回なのか?という感じで、5回~10回の参加で区切りをつける人が多いようです。 |
結婚相談所 |
約80% 自分の求める条件に見合った相手に絞った紹介やマッチングなので、交際に至る確率は非常に高いと言えます。 |
---|---|
婚活サイト |
約50% 婚活サイトは比較的料金が安いため会員数が多く、気になった相手がいれば何度もアプローチできるので、交際に至る可能性は高いと言えます。 |
婚活パーティー |
約10% 1度の参加でという意味ではカップリングが成立する確率は約10%程度でしょう。大人数の参加者の中から最終投票でお互いに指名しあう可能性はそれほど高くありません。 |
結婚相談所 |
約10% 一見低いように感じるかもしれませんが、大中小すべての結婚相談所をまとめるとこのような数字になります。大手の結婚相談所であれば成婚率50%を超える非常に優秀な結婚相談所もあるので、成婚率を重視するのであれば結婚相談所はおすすめです。 |
---|---|
婚活サイト |
約5% カップリングは高い確率でするものの、その後アドバイザーなどのサポートがないので成婚率はそれほど高くありません。 |
婚活パーティー |
約1% 一度の参加で結婚相手を見つけられる確率は相当低いでしょう。気軽に参加できるので婚活のつもりで参加してはいるものの、他の婚活に比べて真剣度が低いという人も多いようです。 |
結婚相談所 |
(約20万円) 結婚相談所の料金は入会金、月会費、その他にも様々な費用が必用で、活動期間によっても必用な額は変わってきますが、少なくとも20万円程度は見ておいたほうが良いでしょう |
---|---|
婚活サイト |
(約5万円) 婚活サイトは入会金や月会費などが必用で、その金額はそれほど高額というわけではありません。数千円から入会することはできますが、十分な活動期間を予定するのであれば5万円も見ておけば十分でしょう。 |
婚活パーティー |
(約1万円) 婚活パーティーは数千円~1万円程度で参加することができますが、参加する度に費用がかかってきます。一番気軽に婚活することができますが、何度も参加するとなると結果的に高額になってしまうことも。 |